2016 しまだ大井川マラソン走ってきました
レース当日
緊張することも無く
レースの支度や移動を考え
起きる時間が少し早い以外は
いつも通りの日曜日の朝
妻ライオンMに掛川駅まで車で送ってもらい
電車で島田に移動
周りはランナーが目立ちます。
荷物を預けスタートへ位置へ移動
スポンサーAちゃんの差し入れOS1補給
ストレッチをしてスタートを待ちます。
ゲストの千葉真子さん
アントキの猪木のトークが
ハイテンションで笑えました。
緊張がほぐれます。
さあ!スタート!
走りやすいペースで走ります。
スタート直後は前がつかえているので
ゆっくりペース
1km過ぎてラップがわかります。
キロ6分を切っています。
今の僕にはちょっと早すぎ
ちょっとペースを落とします。
走りやすいのはキロ6分ちょっとです。
まあ、走り込みが不足している割には
良いペースです。
10km、20km
6分ちょっと/kmで気持ちよく走ります。
こうなると
制限時間7時間以内で完走、完歩、回収可という
目標だったのが、ちょと欲がでてきます。
4時間台前半
いけるかな。
走り込み不足な割には
けっこう走れるじゃん。
甘かった
25km過ぎて
27km位からか・・・
1kmが長く感じてきました。
ざっざっざっ
ん?
ざっざっざっ
聞こえる足音が大きくなってきました。
振り返ると4時間30分のペースランナーと、
多くのランナーの方達
う。追いつかれた。
ペースを上げよう。
完走、完歩、回収可がいつのまにか
タイムを意識してます。
でも走り込み不足
30km位のところだったか
4時間30分のペースランナーと集団の方達に
じきに追いつかれました。
無理せずこの集団で走ったほうが気が楽で
いいだろう。
などと考えたんだけど
ペースについていけません。
今回はしょうがない。
足が痛い。
あと10kmちょっと
普段走っている10kmのコースよりちょっと長いだけ・・・
それって長いなー・・・
ゆっくり走ります。
ゆっくりとしか走れません。
33km地点の、おもてなしポイント到着!
少し楽しませて頂こう。
トマトスープ
うまい!
これは何?
冷たいお粥 いろんな具が選べる。
では鮭を
その場で塩をかけてくれる。
一つ一つがそんなに多くなくて、色々楽しめます。
緊張することも無く
レースの支度や移動を考え
起きる時間が少し早い以外は
いつも通りの日曜日の朝
妻ライオンMに掛川駅まで車で送ってもらい
電車で島田に移動
周りはランナーが目立ちます。
荷物を預けスタートへ位置へ移動
スポンサーAちゃんの差し入れOS1補給
ストレッチをしてスタートを待ちます。
ゲストの千葉真子さん
アントキの猪木のトークが
ハイテンションで笑えました。
緊張がほぐれます。
さあ!スタート!
走りやすいペースで走ります。
スタート直後は前がつかえているので
ゆっくりペース
1km過ぎてラップがわかります。
キロ6分を切っています。
今の僕にはちょっと早すぎ
ちょっとペースを落とします。
走りやすいのはキロ6分ちょっとです。
まあ、走り込みが不足している割には
良いペースです。
10km、20km
6分ちょっと/kmで気持ちよく走ります。
こうなると
制限時間7時間以内で完走、完歩、回収可という
目標だったのが、ちょと欲がでてきます。
4時間台前半
いけるかな。
走り込み不足な割には
けっこう走れるじゃん。
甘かった
25km過ぎて
27km位からか・・・
1kmが長く感じてきました。
ざっざっざっ
ん?
ざっざっざっ
聞こえる足音が大きくなってきました。
振り返ると4時間30分のペースランナーと、
多くのランナーの方達
う。追いつかれた。
ペースを上げよう。
完走、完歩、回収可がいつのまにか
タイムを意識してます。
でも走り込み不足
30km位のところだったか
4時間30分のペースランナーと集団の方達に
じきに追いつかれました。
無理せずこの集団で走ったほうが気が楽で
いいだろう。
などと考えたんだけど
ペースについていけません。
今回はしょうがない。
足が痛い。
あと10kmちょっと
普段走っている10kmのコースよりちょっと長いだけ・・・
それって長いなー・・・
ゆっくり走ります。
ゆっくりとしか走れません。
33km地点の、おもてなしポイント到着!
少し楽しませて頂こう。
トマトスープ
うまい!
これは何?
冷たいお粥 いろんな具が選べる。
では鮭を
その場で塩をかけてくれる。
一つ一つがそんなに多くなくて、色々楽しめます。
この記事へのコメント
又、大会で会いましょう(^^♪
コメントありがとうございます。
またお会いできるのを
楽しみにしています(^^)
でもやっぱり走るんだろうなあ、っと思ってました(笑)。
まず、ご無事でなにより。
そして補給まで楽しんでなおかつ5時間切りで完走。
いいなあ、ちょっとずるいなあ(笑)。
ご家族も安心されたのではないですか。
走るのどうするかは前日まで
考えてました。
まあ、制限時間は歩いても
なんとかなりそうだし、
ブルベと違って回収もあるし
なんとかなるだろと
走ってみました。
補給はおいしかったです。
ずらーーーっと
店とが並んでいるので
ランナーにとって
ついついペースがゆっくりになり
そして立ち止まる
大きな壁になります。
家族には
好きなことやらせてもらって
感謝してます。
今回はケガのこともあって、なかなかもどかしかったのではないかと思います。
でもきっちり完走されるところがスゴイところですよね!
「楽しい!」と思えたのでしたら出場して良かったということでしょう♪
「ゴミはゴミ箱へ」は基本ですよね^^;
せめて一般ランナーは守ろうよ、と思ってしまいます。
完走できましたけど
走り込み不足
じっくり鍛えます。
多くのボランティアの方のご協力で成り立っている大会なので、マナーよく走りたいです。